• STATEMENT
  • ABOUT
  • MEMBER
  • INFORMATION
  • CONTACT
JOIN US | MEMBER募集

STATEMENT

自分一人では書けないものをもっと自由に書きたくて
チームで書くことは出来ないかと考えました。
その試み自体は特別目新しいことではないと思っています。

その上で兀兀固有のトーンが存在するチームでありたい
それが何なのか短い言葉で説明することは難しいのですが
あえて一つ言えば人の心に響く切実な作品を常に作っていきたいです。
それは手元にある仕事を日々地道にこなしていくうちに、
いつか達成出来ることなのかもしれません

そんなわけで日々コツコツと頑張っていきます。

佐野 徹夜

ABOUT

兀兀こつこつ
小説家・佐野徹夜が主催する
物語の創出ラボであり、
参加する多数のクリエイターと共に
独自のカラーを持った
作品を生み出していく
創作チームです。

OUR SERVICE

A:コンテンツ企画開発
漫画、実写、アニメ、ゲームシナリオ、舞台などの原案開発を中心として、ストーリー、キャラクター、世界観を総合的に設計致します。
B:シナリオ制作・ディレクション
媒体を問わずストーリーが必要となるプロジェクトに対してシナリオを受託制作・ ディレクションを行います。
C:コピーライティング
広告キャンペーン、プロモーションに対して適したテキストの執筆を行います。

FLOW

Service flow

MEMBER

Name 佐野徹夜

Profile

1987年京都府生まれ。小説家。2016年『君は月夜に光り輝く』が第23回電撃小説大賞《大賞》を受賞しデビュー。『この世界にiをこめて』『アオハル・ポイント』など、エモーショナルな青春小説を発表する一方、純文学作品として『透明になれなかった僕たちのために』が文藝に掲載されるなど、ジャンル小説にとどまらないチャンレンジを続けている。2019年FLAT STUDIOに加入。

Name 岩沢藍

Profile

山口県出身、東京都在住。サッカー、バレーボール、剣道部を遍歴。大学時はベーシストとしてバンド活動に専心。振袖販売員、学童保育、書店員等の職務を経て、第二十三回電撃小説大賞銀賞受賞。『キラプリおじさんと幼女先輩』にてデビュー。アニメのセリフ回しやリズムを文章に落とし込む執筆スタイルで少女が活躍する題材を得意とする。趣味は史跡探訪、鉄道旅行、スーパー銭湯。

Name 田口囁一

Profile

2009年漫画家デビュー。2012年バンド感傷ベクトルでメジャーデビュー。以後、漫画家と音楽家の二足のわらじを履き倒す。現在はベントラーカオル(Koochewsen / あらかじめ決められた恋人たち)とのユニットThomassonでの活動に加え、楽曲提供や舞台・ゲームの劇盤制作など作曲家としても活動の幅をじわじわと広げている。

Name 結城紫雄

Profile

1987年生まれ、福岡県出身。校閲事務所勤務。2015年「ブックショートアワード」第1回大賞受賞。16年、同賞受賞作「HANA」が短編映画化(主演:岡本夏美、監督:岡元雄作)および日米豪の短編映画祭にて上映。新日本プロレス「シンニチ展!」(渋谷パルコほか)にて棚橋弘至選手をモデルにした短編「ガールミーツハイフライフロー」展示。オムニバスドラマ『キスのカタチ』(テレビ神奈川ほか)一部脚本担当。19年刊行の短編集『ショートフィルムズ』(学研プラス)に作品が収録。

INFORMATION

CONTACT

    件名
    会社名
    氏名
    電話番号
    メール
    アドレス
    詳しい内容

    制作のご依頼、メンバー参加・採用のご応募に関するご質問、その他ご相談は以下の必要項目をご記入の上お問い合わせください。
    2~3営業日以内に、担当よりメールにて返信させていただきます。

    privacypolicy

    当方は、当方の採用活動・制作等の受発注その他これらに類する活動(以下「採用活動等」といいます)に関わる、選考結果のお知らせ、アンケート、その他のご連絡など当方の採用活動等にのみ利用する目的で、履歴書・職務経歴書等、応募者・お問い合わせ者の氏名・住所・電話番号(携帯電話含む)・メールアドレスなどの個人を特定できるような情報(以下「個人情報」といいます)を応募時にご提供いただきます。

    ご提供いただいた個人情報を、当方の責任のもとで不適切な対応が行われないよう、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)その他法令、ガイドライン等に従い、適切な安全管理策を講じ、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管し、当方の責任のもとで適切に廃棄・消去致します。

    また、従業者に対しても個人情報の適切な取扱い等についての教育を行い、その保護に万全を期するよう努めます。

    また、当方は採用活動業務の一部を他社に委託する場合があります。この目的遂行のために必要な範囲において、該当する個人情報を開示することがございます。業務委託先は、当方の厳正な管理、監督の下、個人情報保護法に準じて、個人情報を取り扱います。その他、法令、条例、関係当局の要請に基づき開示する場合を除き、応募者・お問い合わせ者の同意なく、第三者に個人情報を開示することは一切ございません。

    当方にご提供いただいた個人情報の開示、訂正、削除、利用の停止、消去または第三者への提供停止等を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいた上、合理的な範囲で対応させていただきます。

    これらの請求を希望される場合、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、CONTACTまでお願いいたします。